- 多文化共生社会の実現に向けた政策について
- 東京2020大会のレガシー事業について
- 両国駅の自転車駐車場の整備について
- トリフォニーホールの改修事業について
- 学校の英語教育について
- 区立幼稚園について
2021年2月1日 墨田区の山本区長とボリビア大使館職員は墨田区役所においてボリビアのオリンピックホストタウン登録に合意文...
[MORE +]すみだが大好きです
区議会の要望 墨田区議会は、新型コロナウイルス感染症の急速な拡大が進み、区民生活にも大きな影響...
墨田区の山本亨区長は、ボリビア・オリンピック委員会と、伯耆田修在ボリビア大使、イザベル・ダレンツ在日ボリビア代理大使...
[MORE +]駐日アメリカ大使で故ケネディー大統領の長女であるキャロライン・ケネディー大使とお会いしました。
墨田区に来て相撲...
墨田区に住む外国人にとって、本所都民防災教育センター(本所防災館)で行われている防災訓練はとても大事です。 地震、火事...
[MORE +]メリークリスマス!
日本ラテンアメリカ友好クリスマスパーティーが墨田リバーサイドホールで開かれたました。墨田区の...
アジア系米国州議会上院下院議員の皆さまが都議会視察においでになりました。日本の閉鎖的な政治風土、米国も先進国では女性...
[MORE +]今日はすみだ環境フェアが区役所のリバーサイドホールでひらかれました。また、朝10時からスポーツGOMI拾い大会が開かれま...
[MORE +]NHK WORLDが、先日の私の選挙のもようを明日放送します。世界どこにいてもインターネットで視聴可能です。以下のリンクおよび...
[MORE +]アメリカ大使館の公邸で開かれたルース大使主催のレセプションに招待されました。ルース大使も奥様のスーザンさんもとても素...
[MORE +]